XDCAM PDW-F1600互換
バーチャルVTR
eV10はXDCAMフォーマットを始めとする放送用ビデオフォーマットを使用して、4k/2k SDI信号の録画と再生が可能な仮想VTRであり、SONYプロトコルを使用したリニア編集機を使用してx1プレーヤ、x1レコーダで構成する完全なビデオまたはオーディオインサート編集が使用できます。eVCRは独自の技術により、録画終了箇所からの追加記録、録画済に任意の箇所からの上書き録画ができるので、まさにVTRライクに使用できます。解りやすいトランスポート操作、搭載した機能を自在に操作できるユーザフレンドリーなGUI、サードパーティ製VTRリモートコントローラとのインターフェイス、そしてネットワーク・USBメディア上のビデオファイルの編集が可能です。PDW-F1600の更新機、あるいは置換えとして録画・再生・編集の制作現場ですぐに利用できます。
仮想 XDCAM-F1600として使用可能なeV10
録画・再生機能
-
新規フルレコード、録画済の任意の箇所からの上書きレコード
-
フレーム精度編集(ASSM/VAインサート)
-
正逆x1速度再生
-
ジョグ・シャトル再生*オーディオスクラブ付
-
Go To
-
ループ再生
-
録画中ファイルのコンフィデンス再生
-
プレイリストによる順次再生 *再生中のプレイリスト編集可能
-
バックtoバック再生*異なるフォーマット使用可能
ビデオ入出力機能
-
IN<>OUT間のビデオレンダリングファイル出力
-
最大x6双方向SDIチャンネル(HD時)
-
x1録画、あるいはx1再生 (UHD時)*オプション
-
タイムコード情報モニター出力 *位置・フォント・色変更可能
-
AES/EBU入出力*オプション
-
ビデオ損失警告
外部制御インターフェイス
-
SONY RS422プロトコル
-
SONY Editorプロトコル(Auto Edit/Stop)
-
VDCP
-
EditWare Fastrack
-
Tally入出力(GPI)
ユーザインターフェイス
-
グラフィカルタイムライン
-
ドラッグ&ドロップ
-
VTRコンパネ
-
低解像度リアルタイム再生
コーディック・ラッパーサポート
XDCAM HD422・DVCPRO・AVC Intra
MXF・AVI・MOV
システム構成
機種毎入出力構成
上記PCの性能は当社によるベンチテストによる結果であり、同性能のPC上の動作を保証するものではありません。
ビデオ入出力仕様
ここに記載した仕様並びに性能は予告なく変更があることをご承知おきください。